青のり・・・自分では普通にポン酢で食べていたのですが、友人に聞いたら・・・エッ、生で食べるの?味噌汁とかお吸い物じゃないの?聞かれて逆にこっちがビックリです。
で、作り方も何もないのですがここでご紹介することにしました。
軽く水洗いです。
加工時点で洗っていると思いますので
あまり気にすることは無いと思います。
あまり水に漬け込むと
せっかくの磯の香りが抜けるので
サッとでいいと思います。
あとは水を切って器に入れて
ポン酢です。
水を切るときに、普通のザルにあけると
網から落ちて姿が無くなりますので
要注意です
このザルでは× のりが全部落ちます
私は揚げ物用の小さな網ですくうのですが
無い場合は・・・
キッチンぺーパーは?
くっつきそうな気がしますが・・・
今度やってみます
さっぱりして磯の香りが合って
良い箸休めになりますよ
--------------------------------------