今はスルメイカがバカ高い・・・中ぐらいからちょい大きめだと1ハイ400円前後もするので、イカを買ってきて自分で作るのはリスクが高い?かも。
イカの皮を取るのは意外に面倒です。言葉で表現するのは難しいのですが、イカの皮を取る・・正確には皮2枚をとります。一番上の見える皮、その下にある薄皮が有ります。これを一緒にむかないとボロボロになって収集がつかなくなってしまいます。
スーパーでパック入りで売っているイカ刺し250円くらいを利用してシシャモ子を買ってきて作る方が間違いないかもです。一ハイ150円位なら試してもと思いますが、450円ではちょっと高すぎますね
画像はイカとシシャモ子を別盛りしてますが、イカとシシャモ子を和えても美味しいと思います。
この画像だけではページにならないので
2枚目の皮の部分ですが
本体と足の部分を切り離し
途中カットで
また大幅カットで
最後は水洗いしてキッチンペーパーか奇麗な布きんで
細かい汚れを取ります
後は切るだけです
一応こちらにイカの作り方が有ります
シシャモ子とイカ刺しの完成