本当はきっちり炙って作った方が旨いと思うのですが、今回はレンジで焼きナス風のナスです。このままお醤油やポン酢でも良いと思うのですが、できたナスを切って味付けいろいろでパスタ等に盛り付けしても良い感じになると思います。
って事で作り方を簡単に書きますと、ナスの根元の部分をちょっと包丁を当てて一周切り込み、へたの部分を取ります。これは焼きナスの場合はその部分が焦げやすいからなのですが、レンジだけならどちらでも良いような気がします
ナスの皮むき、ピラーと呼ばれる便利物が無い。
どこかへ行って不明、包丁で皮むきです
ラップに巻いてレンジ、7分位 5分やってダメで追加加熱
串か何かで刺してみてス~~っと通ればOKだと思います
次にフライパンで焼く、というより焦げ目付け
この時点で数滴生姜醤油を落としても
良い感じになると思います
良い感じで焦げ目がつきます
ナス焼き完成、これは鰹節をのせたり
大根おろしとポン酢等、お好みです