たくわんと大葉
これは肴と言うにはちょっと?かもしれませんが、箸休め的に料理と料理の間や油物の後に何か別のものを食べる前にちょっと箸をつけるといい感じの小皿です(それを箸休めと言う( ´艸`))同じことを2度書いてしまった。材料は大葉と沢庵だけです。あと何も無しです。もし、これに何か付け足すとすれば、大葉の代わりに海苔、あとは最後にゴマくらいだと思います。作ってる途中でバラバラになったら、沢庵も大葉も一気に細く切って和えればこれはまたこれで美味しいですよ。その時は最後にゴマを振った方が見栄えも味も良いような気がします。
たくわんの大葉巻き?
大葉のたくわん巻き?
どっちでもいいのですが・・
同じものですが、、、
材料はこれだけ、もちろん
たくわんはどこのメーカーでもいいですよ
ただ、硬めの方が切りやすいと思います
たくわんを短めに切ります
長いと切るのが大変です
よくテレビで板前さんが大根を包丁で薄くむく
かつらむきができればいいのですが、
沢庵はフニャフニャなのでちょっと私には無理
まな板のたくわんに包丁をのせて、包丁を動かしながら
スライドするようにたくわんを薄く切っていきます
こんな感じにして大葉です
後はたくわんを元に巻き戻していくだけです
なんとなく元に戻りました
これを切ると
たくわんの大葉巻きです