つまみには微妙ですが・・
出来上がった絵は普通のカレーに青い野菜がのってるだけですが、中身は野菜根菜がいっぱいです。
その中でナスは多めに入れました。キーマカレーに限らずナスはカレーに合う材料ですね。あとは玉ねぎ!これはカレーの定番だと思いますが、甘味が出て美味しい料理にしてくれます。
カレーは多めに作ったら、小分けにして冷凍等、保存がきくので、一人?二人?住まいでも良い夕飯の一皿になると思います
根菜野菜いっぱいのカレー
玉ねぎはちょい大きめのみじん切り
ナスとトマトも細かめに切ります
鶏の胸肉を先に炒めます
野菜を炒めます。
黄色は後から家庭菜園の方から頂いたトマト
、、、と言っておりましたが、
ピーマン?と思いました、
が、中身はトマトでした
商品案内通りに水1300cc
ここの後の画像がありません。
今回は取り忘れだと思います。
そして青森は八戸の先輩から頂いた
蜂蜜入りリンゴ酢ウオーター登場で
カレールーを入れた後の煮込み中に入れてみました。
確か、、カレーにはリンゴと蜂蜜がつきもの?
気のせい?コクが出た気がします。確かに、、、・
あ、先輩、ありがとうございました
m(__)m
青いのはこれも夏野野菜と言われる
(年中ありますが)
オクラです
--------------------------------------