家庭料理って感じ
油揚げを半分に切って卵を入れて煮込むだけの料理です。
味付けは、水、醤油と砂糖 みりんはご自由です。ぅあ甘辛い!がちょうどいいです。
一応こちらが標準的な煮物分量なので、加減して試してみてください
お肉の甘辛系のお勧めは、醤油4:みりん3:砂糖2:水1。、醤油200㏄、みりん150㏄、砂糖100㏄、水50㏄(2人分の場合)
濃い目、こってり仕上げの煮物
酒の肴だけでなくご飯はもちろん、おやじの弁当でも旨い一品になりますよ
一応こちらが標準的な煮物分量なので、加減して試してみてください
お肉の甘辛系のお勧めは、醤油4:みりん3:砂糖2:水1。、醤油200㏄、みりん150㏄、砂糖100㏄、水50㏄(2人分の場合)
濃い目、こってり仕上げの煮物
水3:酒3:砂糖1:しょうゆ1 です、日本酒が無ければみりんとお砂糖で調整すれば問題ないと思います(これは私的にです)
油揚げと玉子だけの甘辛煮、
半熟で旨いですよ
(こんなの画像いらない?)
玉子を入れる時一度小鉢か何かに玉子を割ってから入れた方がいいです。袋に直接入れようとすると、たぶん、間違いなく、玉子は流れてどこかに行ってしまいます
( ´艸`)あ!玉子の白身は入れて下さい。それと油抜きもです。熱湯にくぐらせて下さい
つまようじで袋の空いているところを止めます。
そんなに神経質になって止めなくても大丈夫です
甘辛の醤油煮汁に投入です
油揚げにしみ込んだ甘辛汁でごはんがすすみますよ
応用編で中に肉や野菜を入れても面白いと思いますよ
-----------------------------