豚バラは味噌炒め
もしかしたら豚バラの肴でこれが一番おいしい気がするんですよ(私が勝手に思う事ですよ)豚バラはボイルで甘さが増すのでボイル!ナスにはしっかりと味噌と砂糖で味を付けて炒めて、豚バラはボイルして柔らかいまま和える感じです。と、言いながら豚とナスを炒めて旨い!どっちも旨いのですが、その時の気分で豚バラを柔らかいままで食べたいときはボイル、カリカリとは言いませんがしっかり炒めて肉野菜炒め~的な皿が欲しい時は最初からナスと一緒に炒めて食べる感じで良いと思います
材料は豚バラとナスだけです。
とりあえず ナスを乱切りして炒めます
柔らかくなったら 普通の味噌とお砂糖で味付けをします。味噌とお砂糖は、ん?ちょっと入れすぎたか!と思うぐらいが、ちょうど良いと思いますが、途中でつまんでみて加えていってください 。砂糖や味噌を入れる前にしっかりとナスは炒めてください。フニャフニャになるくらいです。そうじゃないと味が入りにくくなります
しつこいようですがナスにはしっかりと味噌と砂糖で
味付けして下さい(豚ボイルはそのままなので)
豚バラは、一度ボイルしてさっと火を通して、
最後にナスと混ぜる感じです。
とりあえず超大きめに切って
(私の場合は半切り)
ボイルします
すぐに火が通ります
良い感じで色がついて旨そうです
-----------------------------